防火・防災
ご家庭での灯油漏えい事故が発生しています
最終更新日:2023年06月08日担当:予防課
あなたの家は大丈夫?灯油の正しい保管を!!
ご家庭での灯油漏えい事故が発生しています。灯油を専用の容器以外で保管したり、灯油用ポリ容器にガソリンを入れたりすると大変危険です。必ず専用の容器に入れ、直射日光の当たらない場所で、しっかりと栓をして保管してください。また、灯油用ポリ容器は徐々に劣化しますので、5年を目安に取り替えると安全です。容器に製造年月が表示されていますので、一度ご確認ください。暖房器具へ給油は、必ず火を消してから行いましょう。
正しく使って、安全・安心 灯油ポリかん(危険物保安技術協会)
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方はAdobeから無料で配布されていますので、こちらからインストーラをダウンロードしてください。 Adobe Reader ダウンロードページ(無料配布)
火災情報テレホンサービス
電話で若狭消防組合管内の災害状況をご確認いただけます。