新着情報
『一人ひとりが主役!里山まつり』 ~里山まつり2024~
最終更新日:2024年10月08日担当:名田庄分署
令和6年9月29日(日)に里山文化交流センターで開催された「里山まつり2024」に参加しました。
全体テーマを「一人ひとりが主役!里山まつり」として、名田庄分署としては、2階スペースを使用してのワークショップや消防団入団促進広報を行いました。
ワークショップでは、廃棄消防ホースを利用した雑貨(傘入れ、カードケース、小物入れ、コインケース、しおりなど)を作成してもらい、消防団入団促進広報としては、おおい消防団機能別分団予防広報班の女性団員の方に協力していただき広報を行いました。
始まる前は、お客さんが来てくれるのかドキドキしていましたが、そのような心配は不要でした。たくさんの方に参加していただき、廃棄消防ホースの再利用について知っていただくことができたと感じました。
また、ワークショップ場所に繋がる階段には前回の里山まつりで使用した廃ホース階段アート「火の用心」を設置し、火災予防についても広報を行いました。
これから、気温も低くなり火の取扱いも増えてくると思いますので、火の取扱いには十分気をつけていただきますようお願いします。
|
|
階段アート「火の用心」 | ワークショップ |
![]() |
廃棄消防ホースを利用した雑貨 |
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方はAdobeから無料で配布されていますので、こちらからインストーラをダウンロードしてください。 Adobe Reader ダウンロードページ(無料配布)