Q&Aコーナー
服装(防火衣)について
防火衣はどのくらい重いですか。
防火衣については個人の装備にもよりますが6kg~8kgくらいになり、呼吸器を背負った場合では、約20kgにもなります。
どうやって早く着ているんですか。どんな工夫がありますか。
早く着るための訓練を消防士になってから行く学校で行います。
工夫については人それぞれですが、着づらいことがないように毎回同じように置いています。
なんで熱さに耐えられるんですか。
熱さには勝てませんが、防火衣を着たり、熱を避ける訓練をしています。
他には、休みの日に走ったりトレーニングをしたりして、体力づくりを行うようにしています。防火衣を着ても熱いものは熱いので、自分の体を守る工夫もしています。
火災情報テレホンサービス
電話で若狭消防組合管内の災害状況をご確認いただけます。