○若狭消防組合文書要綱
(平成29年4月1日本部訓令第1号)
改正
平成31年4月26日本部訓令第3号
令和元年12月27日本部訓令第3号
令和7年6月16日本部訓令第5号
目次
第1章 総則(第1条-第11条)
第2章 文書等の受領、配布および収受(第12条-第21条の2)
第3章 文書等の起案および合議(第22条-第32条の3)
第4章 文書の浄書、発送等(第33条-第40条)
第5章 文書等の保管、保存等(第41条-第51条)
附則

(趣旨)
(用語の定義)
(文書等による事案の処理の原則)
(文書等の取扱い)
(総務課長等の職務)
(所属長の職務)
(文書取扱責任者)
(文書管理担当者)
(文書の種類)
(文書の記号および番号)
(法規文書等の周知)
(法規文書等の審査)
(法規文書以外の文書の書式)
(組合に到達した文書等の受領)
(課等に直接到達した文書等の受領)
(勤務時間外到達文書等の受領)
(文書等の配布)
(文書の収受)
(重要または異例の文書)
第18条 削除
(主管に属さない文書等の取扱い)
(電磁的記録の受信)
(事案の処理を要する受信電磁的記録の取扱い)
(受領した文書等の原本)
第22条及び第23条 削除
(文書等の処理期限)
(起案の方法)
(起案の要領)
(決裁の方法)
第28条から第30条まで 削除
(回議および合議)
(決裁年月日)
(供覧の手続)
(発送および発信すべき文書等の整理簿記入)
(原議書の浄書)
(文書の施行者名)
(公印の押印)
(文書等の発送手続)
(文書等の使送等)
(電磁的記録の発信)
(施行年月日)
(文書等の分類)
(保存年限)
(保存年限の起算日)
(完結文書等の整理)
(完結文書等および電磁的記録の整理方法)
(完結文書等の保管)
(完結文書の保存)
(電磁的記録の保存)
(薄冊管理簿の作成)
(小分類表等の備え置き)
(保存年限の延長)
(担当事務の変更に伴う文書等の引継ぎ)
(完結文書等の廃棄)
(施行期日)
(経過措置)
別表第1(第41条関係)
 大分類
中分類 総務人事財政予防
0庶務職員予算庶務
1議会任免決算防火対象物
2監査服務出納消防同意
3争訟給与財産防火管理
4行事・儀式研修起債消防用設備等
5総合企画福利厚生補助金危険物
6組織運営人事評価契約移譲事務
7労務人事一般財務一般法令
8法制執務  査察
9消防協会  違反処理
10総務一般  広報
11   音楽隊
12   各種団体
13   火災調査
14   教養・教育
15   消防長会
16   予防一般
      
 大分類 
中分類 警防情報指令若狭消防署 
0庶務庶務庶務 
1法令災害情報予防 
2施設整備他機関ネットワーク警防 
3警防一般統計救急 
4原子力気象情報救助 
5緊急消防援助隊消防救急無線火災 
6国民保護指令システム消防団 
7警防分科会法令外部団体 
8統計その他防災 
9救急 警戒 
10救助   
11その他   
別表第2(第42条関係)
保存区分永年10年5年3年1年
文書種別
  消防行政の基本に係る文書で、10年を超えて保存が必要な文書事務事業の執行に係る特に重要な文書で、10年の保存期間が必要な文書事務事業の執行に係る重要な文書で、5年の保存期間が必要な文書事務事業の執行に係る重要な文書で、3年の保存期間が必要な文書事務事業の執行に係る簡易な文書で、1年の保存期間が必要な文書
消防行政全般に関するもの     
 消防組合議会に関するもの重要なもの   
 消防組合史の資料となるもの    
 官報、県報    
 儀式に関するもの    
法令に関するもの     
 条例、規則、告示、訓令、訓の原議ならびに関係書類    
 国または県の訓令、指令、例規、重要な通知および往復文書必要のあるもの    
 異議の申立、訴願、訴訟、および若いに関するもの重要なもの   
人事に関するもの     
 階級、進退、賞罰、身分等に関するもの重要なもの   
 退隠料および遺族扶助料に関するもの    
 褒賞に関するもの    
 給与に関するもの  重要なもの
 遅参、早退、休暇等の届けに関するもの    
 欠勤、忌服、身分、住所等の届けに関するもの    
 一時的な願い、届けその他これに類するもの    
財務に関するもの     
 予算、決算および出納に関するもの特に重要なもの重要なもの  
 支出負担行為および支出命令に関するもの特に重要なもの重要なもの  
 財産、公の施設に関するもの重要なもの   
 組合債に関するもの    
 工事に関するもの特に重要なもの   
 物品に関するもの    
 備品の出納に関するもの 重要なもの   
 寄附受納に関するもの重要なもの   
 補助金に関するもの 重要なもの  
事務事業に関するもの     
 事業および事業計画に関するもの重要なもの   
 事務引継ぎに関するもの必要のあるもの    
 文書の保存に関すること    
 文書の収受に関すること  重要文書に係るもの 
 文書の発送に関すること    
 調査、統計、報告、証明に関するもの特に重要なもの重要なもの簡易なもの 
 認可、許可または契約に関するもの必要のあるもの   
 照会、回答その他往復文書に関するもの   簡易なもの
 復命に関するもの    
 原簿、台帳等法令に基づくもの、特に重要なもの    
 日誌